お正月の過ごし方
3が日、終わってしまいました。
明日からは普通の休みになります(休むんかい!)
でも私、個人的に半日だけ会社に行って新聞やら郵便やらの整理と、請求書出さんと(T_T)
【1月1日】実業団ニューイヤー駅伝
親戚が出るので、しっかりチェック。
某区間、一桁で通過(^O^)/
ただでさえ大好きな駅伝。
彼のお陰でここ数年間は特に、全国高校生駅伝3年間、出雲、熱田神宮~伊勢神宮、箱根駅伝4年間、実業団駅伝2年間と、楽しませてもらいました。
今年は都道府県対抗駅伝に出るかな?
夕方年賀状を出しに郵便局と買い物。
【1月2日】箱根駅伝
昨日より早く起き、8時前にテレビの前に。
◆1区
東海大の佐藤悠基が最初から飛び出し、それに東洋大学の大西が着いて行くけど、自分のペースに戻し佐藤からは離れる。後ろの3位集団の中に残りの18チームがひしめきけん制し合ってペースが上がらず、後半のスパートに着いて行けない選手も出てしまう。
優勝候補と目されていた順天堂大は出遅れ14位。
◆2区
早稲田のエース竹澤は安定した走り。ヨーロッパで行われた5000mでの日本勢の中では竹澤、上野、佐藤と言う順。長距離は誰よりも早そうで、それを証明。
山梨学院のモグスは1区佐藤の走りに感化されすぎたのか最初から飛ばすも失速。
東洋黒崎も良い走りを見せ竹澤と2位争いするが、置いて行かれる。
専修の座間紅祢(ベネ)も区間5位。私イチオシ選手(^O^)/
東海伊達は安定した走りでトップをキープ。
昨年優勝の立役者、亜細亜大の山下拓郎はブレーキを起し順位を下げる。
◆3区
17位で上野に襷を渡した中央大。ストライドを生かしてぐんぐんと前を追い、順位を上げて行く。
昨年はここで佐久長聖高校時代1年後輩だった佐藤悠基と走るも体調が万全で無く佐藤にタイムで敗れてしまった為、上野は絶対佐藤のタイムを照準に走っていたと思う!
10人抜きした時までは昨年の佐藤の記録は破っていたのに、両足が攣ったようで失速。
一人に抜きかえされ、区間新はならず。それでも区間1位。
上野は佐藤の事を誉めていた。
早稲田の藤森は故障で出られなかった昨年の思いをキャプテンとなった最後の年にかけ、東洋山本と競り合いながら区間3位の走りで2位と順位を上げる。
東海藤原はタイムが伸びず、4分あったリードが半分になってしまう。
◆4区
気が付いたら出遅れていたはずの順天堂が、14位⇒12位⇒9位と上げて来て、高校の時から佐藤悠基とライバルだった佐藤秀和が5位まで順位を押し上げ区間1位。
高校では圧倒的に強かった秀和は、昨年目立たなかったが、今年は頑張った。
5区の今井正人に襷が渡った時は東海から4分の差になっていた。
来るか~?神今井(^_^;)
明治大学は当初予定していた1年の松本昂大がエントリーから外れる(T_T)
期待していたのに~。。
◆5区
来た来た!順天堂大学今井正人!
途中から力のある日体大の北村聡も、今井の後に着いて行くも、自分のペースを維持しようとしたのか、今井から置いて行かれる。
昨年10区で区間2位の走りを見せた山梨学院の小山祐太も区間5位の走りで、12位から順位を上げて行く。
今井は小湧園前を過ぎた所で東海石田を捉え、一気に抜いて行く。
ゴールは今井が3年連続となる区間新で往路優勝。
参照:
http://saijo1.cool.ne.jp/83hako-result.htm
http://www.sanspo.com/sports/athletics/ekiden/2007/0102hakone.html
駅伝往路が終わった後、チャンネルをかえ、
大学ラグビー 準決勝 早稲田大学×京都産業大学
を・・・
早稲田0-7京都産業大学
ええ~?
五郎丸くん、キック入らんし~
と言っている間に親戚がっ!!!
それ以前に、もうちょっとしたら新年会!!
と、かなり慌しく、お茶の用意から夕飯の準備からドタバタと。
ん?早稲田逆転!!
あ~ん、見たいよう(T_T)
でも、ユニフォームがエンジと紺じゃ無いのよね。準決勝だからみたいだけど。
軽量級のイメージだった早稲田もいつの間にか重量級も多くなって頼もしい。
関東対関西だと、どうしても早稲田を応援しちゃうんだな。
昔、代々木に通っていたからかな。
結局勝ったみたいなので、決勝戦が楽しみです。
あ!!
気が付いたらこんな時間なので、寝ますです。
続きは・・・・また(^^ゞ
追記:
あら~ん(*^。^*)
忙しさのあまり、京都産業大学を間違えて同志社と・・・ごめんなしゃいm(__)m
« 新年だよ! | トップページ | お正月の過ごし方・2 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/69896/6201470
この記事へのトラックバック一覧です: お正月の過ごし方:
etaさん、誕生日おめでとう!これで〇〇才ですね(1月生まれって多いですね)
親戚に駅伝走ってる人がいるんですか?凄いことですね。前にDJに知り合いがいたとも書いてあったけど、なかなかそう言う知り合いや親戚っていないですよ、羨ましい。あっ自分には親戚殆どいないんやっけ、ハハハハ
話変って兄貴が白馬にスキーに行ってたんやけど、ものすごく暖かかったらしいです。こっち(伊勢)と変らんぐらいやったそうで、安曇野も暖かかったですか?
投稿: 半ちゃん | 2007年1月 4日 (木) 08時44分
etaちゃん、お誕生日おめでとう♪
○○歳なの?・・・って、謎なんですけど(^^;謎のままが、いいのか・・・(笑)
お正月は朝寝して、さらに出かけがちなので、駅伝はどうしても見ないなぁ。
スポーツ好きなetaちゃん、ステキな○○歳(謎)にして下さいね(*^^*)
投稿: バレンティ | 2007年1月 4日 (木) 11時52分
半ちゃん>
ありがとうございます(^O^)/
はい、これでン才になりました。
素敵じゃないですか、年を取るって(笑)
親戚の子、頑張って走っていましたよ。
こちらは暖かいです。
雪も無いし、-5℃までは下がらないので、何か変な感じです。
春にドカ雪が降らない事願います。
お兄さんおっったんや?
バレンティさん>
サンキュ~~~~(*^_^*)
今年は落ち着いた年にしたいと思っています、はい。
年なんて、年なんて・・・何歳だっていいじゃないか~っ!!!(泣)
お正月は普通に早起きです(笑)
早く起きて駅伝見ようよ~。
来年は起してあげる♪
私のイチオシ選手のベネちゃん、応援しようよ~。
・・・って感じでMotoGPの中野くんの存在を回りに植え込んでいるので、私の周りの友達やバレー仲間、サークル、飲み仲間では中野くんを知らない人はいません(キッパリ)
投稿: Eta carinae | 2007年1月 4日 (木) 20時19分
Etaさん、お誕生日だったんですね~。
おめでとうございます!
そうか~、○○歳ですか~・・・
って、別に何歳でもいいですよね!
年を取るのは素晴らしいことだと思います。
と、僕も常々自分に言い聞かせています・・・。
今年がEtaさんにとって素晴らしい一年でありますように!
投稿: アナキン | 2007年1月 4日 (木) 23時00分
アナキンさん>
おお、ありがとうございます!
人にもやっぱり年輪はあるのでしょうね。
ただここ数年、年輪の間隔が広くなっているのが気になる今日このごろです(>_<)
今年一年、皆様も良い年になるよう願っています。
投稿: Eta carinae | 2007年1月 4日 (木) 23時29分